GMOインターネットから2017年6月権利分の株主優待でお名前.comのドメイン代が2018年4月27日にキャッシュバックされていました。
GMOインターネットの株主優待でキャッシュバック対象のサービスは?
5000円分のキャッシュバックをお名前.comで4000円分、とくとくBBで1000円分など2つのサービスに分けることはできません。
1つのサービスで最大5000円がキャッシュバックされます。

株主優待|投資家情報|GMOインターネット株式会社
GMOインターネットの株主・投資家のみなさま向けの情報を掲載しています。【東証1部上場 証券コード9449】
お名前.comのドメイン代を3年分更新
私の場合は、上記サービスの中からお名前.comを選び手続きを行いました。
キャッシュバックされるのは支払った金額のみですので当ブログのドメイン代を3年更新し1280円×3年で3840円(税抜)、5000円までもう少し残っていたので.netドメインを1年契約してみました。
.netドメインの1年契約は699円ですので(3840+699)×1.08=4902円のキャッシュバックです。
.netドメインの方は取得はしましたが使ってませんので次回の契約更新はしないでしょう・・・。
キャッシュバックまでが長いGMOインターネットの株主優待
今回キャッシュバックされたのは2017年6月権利分です。
まさに忘れたころにやってくる株主優待となります。
他にGMOクリック証券の手数料キャッシュバック5000円分とくまぽんギフト券2000円分もついてます。
一度権利を獲得すれば3年分のドメイン代が賄えることになるのでブログをやっていて株式投資をやっている方にとってはおすすめの株主優待銘柄です。
コメント