GMOアドパートナーズから2017年12月権利分の株主優待案内が到着しました。
3月20日頃に到着していたと思いますが忘れていました。
4月1日から申請が可能となりましたので申請して思い出しました。
GMOクリック証券の手数料が3000円分キャッシュバックされます。
キャッシュバックは11月以降かな、忘れたころにやってきます。
2017年6月権利分は使い切れたのかを調べてみた
6月権利分のキャッシュバック対象は2017年10月1日から2018年3月31日です。
GMOクリック証券の「マイページ」→「精算表」から特定口座の記録を任意期間「2017年10月1日から2018年3月31日」で検索します。
こんな感じです。
検索結果が出ました。
ダウンロードしてエクセルで開くと、T列に手数料、U列に手数料消費税があります。
全部足すと、「11772円」でした。
6月はGMOアドパートナーズ3000円、GMOインターネット5000円キャッシュバックの権利を獲得していましたので8000円がキャッシュバックされる予定です。
昨年は5月頃にキャッシュバックされてる
ブログを書いててよかった瞬間です。
昨年は5月13日にメールがきて5月15日にキャッシュバックされています。

GMOインターネット【9449】からGMOクリック証券の手数料がキャッシュバック
GMOインターネットから2016年6月権利分のGMOクリック証券手数料キャッシュバックの案内メールが送られてきました。 ...
2018年度中に一般信用売りサービススタート
GMOクリック証券 - FXなど投資を身近にもっと便利にするネット証券会社
FXやネット証券といえば、GMOクリック証券。株式取引手数料は業界最安値水準。FX、外為オプション(バイナリーオプション)、CFDは手数料無料!取引ツール・情報ツールも充実し投資家から選ばれる証券会社です。
抜粋して太字にして黄色でマーカー引いておきますね。
今後のサービス拡充予定
2018年度中の提供開始を目指して、以下のとおり、サービスの大幅拡充を予定しております。
- 一般信用売りサービスの開始(金利はネット証券大手他社水準以下で提供予定)
- 株式取引専用スマートフォンアプリの刷新
- 株式取引/先物・オプション取引デスクトップアプリ「スーパーはっちゅう君」の機能改善
- 先物・オプション取引専用スマートフォンアプリのリリース
- 銀行普通預金口座との連携サービス(優遇金利を適用予定)
- 人口知能(AI)を活用したカスタマーサポートシステムの導入
今のうちにGMOクリック証券手数料キャッシュバックのある銘柄を仕込んでおくのもありかもしれません。
GMOインターネットグループの株主優待
GMOクリック証券 - FXなど投資を身近にもっと便利にするネット証券会社
FXやネット証券といえば、GMOクリック証券。株式取引手数料は業界最安値水準。FX、外為オプション(バイナリーオプション)、CFDは手数料無料!取引ツール・情報ツールも充実し投資家から選ばれる証券会社です。
コメント