グッドコムアセットから2017年10月権利分の株主優待が到着しました。
100株2名義分です。
2017年12月に4月にもQUOカード2000円を贈呈するように優待を拡充しました。
貴重な4月、10月銘柄に年間4000円のQUOカード、家族全員で持ちたい銘柄です。
分割後に100株ずつ残して売って後悔
2017年9月末に1:2で株式分割し、
私:SBI証券で分割後400株保有
妻:楽天証券で分割後200株保有
となりました。
10月末権利日までに息子(楽天証券)、娘(SBI証券)に異名義移管したかったのですが下記のような状況で諦めて100株ずつ残して売りました。
妻がSBI証券の口座を持っていない&実印を持っていない(印鑑証明書が取得できない)ので異名義移管ができませんでした。
★必要な印鑑
①自分の登録印
②子供の認印(登録印ない場合)
③自分の以外の親権者の登録印(口座がある場合)、若しくは実印(口座がない場合、または自分の登録印と同じ場合)★ちなみに登録印を変更するには…
印鑑証明書(実印)が必要!子供の印鑑を変更しようとして壁に当たりました笑
— 趣味投資家くるくる (@3_hm2926) 2018年1月10日
家族間の証券口座は統一すべし
同じ失敗は繰り返さないように妻にSBI証券の口座を作ってもらっています。
2月末1:3分割のコラボス(3908)を分割後、3月末権利日までに妻と娘に100株ずつ移管予定です。
コメント